今日の決済、英語でなく日本語でした

今日朝一は、横浜で引渡し・決済。
三井住友銀行横浜ローンプラザ、横浜駅前のシェラトン横浜の中に有ります。

本日の取引、弊社は物元業者、客付業者さんは、外国の方専門の仲介業者さん。
担当者さんは、中国語、英語、日本語を話せるスーパー営業マン。

私担当の売主様はアメリカ在住50年の日本国籍の方、買主様は日本在住のアメリカ国籍のお客様。
売主様は、今日の決済に合せ、14時間かけ昨日来日。

決済中、インターナショナルな雰囲気で、英語が飛び交うと、元、旅人の私もご挨拶位は英語でと心構え。

「が。。。」

買主様も日本語が上手く、売主様も相手に合せ日本語で、トリプルリンガルの仲介担当者も日本語。
なので私も日本語。。。。
買主様はアメリカ人で日本に家を買い、売主様は日本人でアメリカに住み日本の不動産を売却、買主様から、
「何か面白い縁ですね。」と、皆、笑顔に。

英語も日本語も話せる方は、日本なら日本語になる?

今日の三井住友銀行の決済担当者、15年位前のサラリーマン営業マン時代の当時の会社のご担当者さんでした。
お客様よそに、昔話で話が膨らんでしまいました。

最近思います。
動くと、昔の人脈に繋がる機会、怖いくらい多いです。

目次